THE TIME IN A DAY

先輩社員の1日

THE TIME IN A DAY

リフォームアドバイザーの先輩社員の1日に密着!

日々のお客様の課題解決に奔走するリフォームアドバイザーに密着し、
ある1日の仕事の流れをご紹介します。
先輩の仕事ぶりを通して、あなた自身の入社後の働き方をイメージしてみませんか。

[リフォームアドバイザー]

近藤 公昌KIMIMASA KONDO

2018年入社

午前
先輩の1日

8:00メールチェック

メールは1日に50~60件届きます。社外よりも社内のやり取りの方が多く、優先順位が高い情報を共有しなければならない時はメールと電話で伝えるなど、伝え漏れがないことを意識しています。

先輩の1日

9:00工事着工立ち会い

工事が始まるお客様にご挨拶し、ご自宅の搬入経路と工事個所の確認を職人さんと一緒に行います。
工事規模によっては、近隣にご挨拶したり、搬入経路に養生を行います。

先輩の1日
先輩の1日

11:00現場調査

お問合せいただいたリフォームについて、お客様のご自宅でご要望やリフォームに対する想いを伺います。必要に応じて、工事個所の写真や寸法どりをし、様々なリフォーム提案を行います。

先輩の1日

12:00ランチタイム

社内で食べることもあれば、社外で食べることもあります。
先輩や同期とのランチの時間は気分転換になるだけでなく、仕事中ではできない話ができるため、仲良くなれるきっかけになります!

先輩の1日
午後
先輩の1日

13:00仕様お打ち合わせ

すでにご契約いただいたお客様に対して、細かな工事内容を決めていく作業です。例えば、内装の色、キッチンの扉の色等、一つ一つお好みに合わせて決めていきます。

先輩の1日

16:00設計依頼ミーティング

お客様からのご要望を図面やパースなどでご提案するため、設計や工務などと打合せを行い、お客様のご要望に沿った提案書をチームで作成します。

先輩の1日
先輩の1日

19:00退社(水・日曜は18:00)

受注業務がいちばん集中する金曜日は遅くなることもありますが、水・日曜日は全社一斉退社で18時に帰宅し、家族や同期と遠出したり、健康のために筋トレなどに励んでいます。